第一三共ケミカルファーマ株式会社

お問い合わせ

社員インタビュー Y・T

自分が製造に携わった製品が、
きっと誰かを助けている

小名浜工場 製造部 製薬第二課
2017年入社 物質化学工学科 高専卒

入社を決めた理由

興味があるバイオ技術を活かした製薬事業を行っていることが決め手

持病を持っている家族が定常的に薬を飲んでいることから、「自分も薬で誰かの力になりたい」と考えたのが、製薬業界に興味を持ったきっかけです。高専での専攻は、物質化学。特にバイオの分野に興味があり、卒業研究でも取り組みました。就職活動では、そのような自分の専門性を活かせる企業を検討し、インターンシップ先として選んだのが、第一三共ケミカルファーマでした。インターンシップでは、工場での製造工程や製薬の試験作業を見学。最終的には、現場を見て実際に働く姿がイメージしやすかったことと、自分の興味があるバイオ技術を活かした製薬事業を行っていることが決め手となり、入社することを決めました。

入社後の経歴と、現在の業務内容

学生時代の経験は無駄にはなっていない

入社後は、製造部に所属して原薬の製造に携わったり、HPLC(高速液体クロマトグラフ)という分析装置を用いて、原薬の確認試験を担当しています。
「製薬」というと、当初は研究室で白衣を着て、試験管を用いて緻密な作業をしている……といったイメージを持っていましたが、実際に入社してみるとスケールの大きさに驚きました。工場では、巨大な反応釜を使って、数百kg単位の原薬を扱うこともあります。大きな機器を使う作業は緊張感もありますが、高専時代に扱っていた装置と似ている操作もあるので、学生時代の経験を活かすことができる仕事だと感じます。
また、入社一年目の途中からは、がん治療薬を製造する部門の立ち上げにも参加しました。会社自体がバイオ医薬品の製造に力を入れるタイミングで、新人ながら立ち上げメンバーとして抜擢していただいたんです。そこでは、製造における手順書や工場内のオペレーションもイチからつくりあげたためとても大変でしたが、振り返ると大きく成長できた経験になったと思います。がん治療薬製造部門の立ち上げ後も改善を繰り返し、現在では安定的な製造が実現できる体制を構築することができました。私が立ち上げに加わった当時は6人程度だった組織が、今では30人程度に拡大したことを思うと感慨深くなります。

仕事のやりがい

仕事のやりがい

自分が携わった製品で、誰かを助けられたら

小名浜の製造部では、さまざまな原薬の製造に携わります。実際に医療現場で流通する医薬品原薬もあれば、その前段階の治験(*1)原薬まで幅広く担当しています。そのどれもが人の体内に入るものなので緊張感はありますが、試験を行って何事もなく安全に原薬が出来上がったことを確認できたときは、達成感があります。自分が携わった製品で、誰かを助けられたらいいな、といつも考えています。
大切なのは、一つひとつの試験の結果に一喜一憂することなく、高品質な原薬を安定的に製造すること。そのために、GMP(Good Manufacturing Practice)と呼ばれる医薬品の製造管理・品質管理に関する基準を高い水準で遵守できるように、常に作業方法の改善検討を行うことを意識しています。その過程で、医薬品製造者として、自分の知識やスキル向上につながるレベルの高いチャレンジを続けることができていると思います。そのような恵まれた成長環境の中で取り組めることも、やりがいのひとつになっています。

*1・・・人における試験を一般に「臨床試験」といいますが、「くすりの候補」を用いて国の承認を得るための成績を集める臨床試験は、特に「治験」と呼ばれています。(厚生労働省サイトより引用)

この職種に求められる力とは?

積極的に疑問に思ったことや気になったことを聞きに行く姿勢

製造の現場は、異なる役割の人とのチームプレイで成り立っています。だからこそ、コミュニケーション力は、とても大事。第一三共ケミカルファーマでは、先輩社員が丁寧に業務を教えてくれますが、教えてくれるのを待つだけでなく積極的に疑問に思ったことや気になったことを聞きに行く姿勢があると成長スピードが早まると思います。

会社の魅力、社風

モチベーションが高いまま働くことができる環境が整っている

優しくて親しみやすい人が多く、和気あいあいとした社風だと思います。10歳以上年齢が離れている先輩も多いのですが、カジュアルに話すことができるくらい距離感は近いと感じます。どの先輩も、いつも丁寧に仕事を教えてくれますし、的確なアドバイスもくれます。特に新人のときには、先輩がつきっきりで教えてくれました。わからないことに関しては、聞いたら何でも答えてくれるので、新しい仕事にチャレンジするときも、不安を感じることなく取り組むことができています。
また、充実した制度も第一三共ケミカルファーマの大きな魅力です。育児休暇、リフレッシュ休暇、人間ドック受診料の全額補助など福利厚生の手厚さは、社員の多くが恩恵を受けていると思います。特に社宅は、若手には嬉しい制度。家賃という家計の大半を占める出費が少なくなるため、その分を自由に使えるお金に回すことができますから。
さらには、キャリア支援に関する制度もとても充実していると思います。評価制度や等級制度には明確な基準があり、納得感をもって働くことができています。自分の挙げた成果と組織への貢献度合いが上手くつながっているので、頑張りを正当に評価してもらいやすいと感じます。そのほか、キャリアプランについて上司とディスカッションする機会も年に数回設定されているので、違和感や不安を抱えたまま仕事をすることがありません。モチベーションが高いまま働くことができる環境が整っているのも、第一三共ケミカルファーマの大きな特徴だと思います。

今後の目標、夢

今後の目標、夢

先輩として良い影響を与えられるような人材に

製造記録の作成や原材料の管理を行う製造管理システムの運用も担当していますが、システムに関する知識はまだまだ。製造や試験はもちろん、システムに関しても、もっと理解を深めていきたいです。
また、今はまだ上司から仕事を教えてもらう立場。ゆくゆくは自分も同じように後輩に仕事を教える立場にならないといけないと思います。そのときには、先輩として良い影響を与えられるような人材になっていたいです。

オフのすごし方

北海道出身なので、冬の時期はスキーを楽しんでいます。職場の同僚と一緒にスキーをしに郡山まで行ったこともあります。また、夏場はフェスやライブにも参加することも。タイミングを見つけては好きなアーティストが登場するイベントに参加するために、全国さまざまな場所に行っています。

学生の皆さまへ一言

学生時代は今しかない貴重な時間。卒業すると、仲の良い友達も全国各地に散ってしまうこともあります。時間が許す限りたくさんコミュニケーションを取って友達同士の交流を楽しんでほしいです。また、卒業研究で一生懸命取り組んだ経験や人前で発表する機会は社会人になってからも活きるはず。遊びも、学びも、思いっきり取り組んで、限られた学生生活を充実したものにしてください。

エントリー

マイナビに登録されたご自身の会員情報を利用してエントリーすることができます。よろしければ以下「マイナビ」ボタンより画面の案内にしたがって手続きをおこなってください。皆さまからのエントリーをお待ちしております。